許可資格一覧
| 建設業 | 許可番号 山形県知事許可 第600493号 土木工事業、とび・土工工事業、舗装工事業、解体工事業 |
|---|---|
| 産業廃棄物処分業 | ・許可番号 00628111399号 山形県 破砕処分、選別処分、圧縮梱包処分 ・許可番号 13020111399号 山形市 破砕処分 |
| 一般廃棄物処分業 | 許可番号 白鷹町許可1号 白鷹町 破砕処分 |
| 産業廃棄物収集運搬業 | 許可番号 00618111399号 山形県 許可番号 01509111399号 新潟県 |
| FIT事業者認定 | 団体認定番号 全チ連発電062-001 |
| 第一種フロン類充填回収業者 | 登録番号 10440 山形県 |
| 計量証明事業 | 登録番号 第135号 質量 山形県 |
| 古物商 | 許可番号 第241080000603号 |
| 電子マニフェスト対応 | 加入者番号 ・処分業者 3008920(選別処分) ・処分業者 3018116(破砕処分) ・収集運搬業者 2010197 |
産業廃棄物処分業 許可一覧表(山形県)
| 種類 | 破砕処分 | 選別処分 | 圧縮梱包 |
|---|---|---|---|
| 廃プラスチック類 | ○ | ○ | |
| 紙くず | ○ | ||
| 木くず | ○ | ○ | |
| 繊維くず | ○ | ||
| 金属くず | ○ | ||
| ガラスくず等 | ○ | ○ | |
| 鉱さい | ○ | ||
| がれき類 | ○ | ○ |
産業廃棄物処分業 許可一覧表(山形市)
| 種類 | 破砕処分 | 選別処分 | 圧縮梱包 |
|---|---|---|---|
| 木くず | ○ | ||
| ガラスくず等 | ○ | ||
| がれき類 | ○ |
一般廃棄物処分業 許可一覧表(白鷹町)
| 種類 | 破砕処分 | 選別処分 | 圧縮梱包 |
|---|---|---|---|
| 木くず | ○ |
産業廃棄物収集運搬業 許可一覧表
| 種類 | 山形県 | 新潟県 |
|---|---|---|
| 燃え殻 | ○ | ○ |
| 汚泥 | ○ | ○ |
| 廃油 | ○ | ○ |
| 廃酸 | ○ | ○ |
| 廃アルカリ | ○ | ○ |
| 廃プラスチック類 | ◎ | ○ |
| 紙くず | ○ | ○ |
| 木くず | ◎ | ○ |
| 繊維くず | ○ | ○ |
| 動植物性残さ | ○ | ○ |
| 動物系固形不要物 | × | × |
| ゴムくず | ○ | ○ |
| 金属くず | ◎ | ○ |
| ガラスくず等 | ◎ | ○ |
| 鉱さい | ◎ | ○ |
| がれき類 | ◎ | ○ |
| 動物の糞尿 | × | × |
| 動物の死体 | × | × |
| ばいじん | ○ | × |
| 政令第2条第13号に規定の産業廃棄物 | × | × |
| 自動車等破砕物 | ○ | × |
| 石綿含有産業廃棄物 | ○ | ○ |
| 水銀使用製品産業廃棄物 | ○ | ○ |
有資格者一覧
| 技術士(建設部門) | 1名 |
|---|---|
| 1級土木施工管理技士 | 1名 |
| 1級舗装施工管理技士 | 1名 |
| 1級造園施工管理技士 | 1名 |
| 2級土木施工管理技士 | 3名 |
| 2級建設機械施工技士 | 5名 |
| 測量士補 | 1名 |
| 宅地建物取引士 | 1名 |
| 一般建築物石綿含有建材調査者 | 3名 |
| 石綿作業主任者 | 5名 |
| 石綿取扱作業従事者 | 6名 |
|---|---|
| コンクリート造作物の解体等作業主任者 | 1名 |
| 建築物等の鉄骨組立て等作業主任者 | 1名 |
| 木造建築物解体工事作業指揮者 | 1名 |
| 安全管理者 | 1名 |
| 職長、安全衛生責任者 | 6名 |
| 冷媒回収技術者 | 1名 |
| 空き家相談士 | 1名 |
| 遺品整理士 | 1名 |
